受験を控えている方
何らかしらの試験等、つまり受験をされる方も沢山いらっしゃると思います。
やる気スイッチが見つかり、目標や夢を見つけた方は結果を気にしたり、悩んだりせずに、今やるべきことに力を注ぐことです。
そのやるべきこととは、それに向けての勉強はもちろんですが、人に親切にしたり、トイレ掃除をしたり、町でゴミを拾ったり等功徳を積むことです。
そして、先祖を敬う気持ちを持つことが大切だという事に気がつくことです。さらにその気持ちをお墓参り等供養という形にすることです。
その結果、合格できたら、初心を忘れずにさらに努力することです。
もし不合格でも落ち込む時間は少しにしましょう。何故ならその結果は生まれる前に決めておいた予定通りの結果なのですから、つまり行かなくても良いところだからその結果だたのです。この受験は目標に向けて努力することを体験することに意味があったのです。(その努力はいずれ役に立ちます)ですから受かった所に行ってください。そこでは出会わなければならないことが沢山あります。そのためには腐っている暇はありません。人に親切にしたり、町でゴミを拾ったり等功徳を積むことです。そして、先祖を敬う気持ちをお墓参り等供養という形にすることです。(敬う気持ちが大切です)
一方で、勉強をする意味が見つからない、興味が持てない等やる気スイッチが見つからない方もいるでしょう。
安心してください。それも大いに意味のある人生です。
それの対処も同じです。人に親切にしたり、トイレ掃除をしたり、町でゴミを拾ったり等功徳を積むことです。
そして、先祖を敬う気持ちを持つことが大切だという事に気がつくことです。さらにその気持ちをお墓参り等供養という形にすることです。
もう既に後悔している方には、復活戦があります。繰り返しになりますが、人に親切にしたり、トイレ掃除をしたり、町でゴミを拾ったり等功徳を積むことです。
そして、先祖を敬う気持ちを持つことが大切だという事に気がつくことです。さらにその気持ちをお墓参り等供養という形にすることです。
そうすると後悔が後悔でなくなり、「これでよかったのだ」と思える日がやってきます。
秋月院に縁のある皆さんには是非そんな未来になることを御祈念しております。
葬儀と直葬、法事、水子供養を行い、墓地、自然葬、永代供養墓のある川崎市の秋月院へお参りください。 https://www.syuugetuin.com/
| 固定リンク | 4
コメント